稀に発現する黒化型。

日本では、ノコギリクワガタ(鋸鍬形 Prosopocoilus inclinatus)によく見られ、個人的に気にして、否、狙って採集している。
奇形ではなく、こういった綺麗な「異常型」に出会えることは、そうあるものではない。
個人的にこの個体の評価は高い。
気持ちゴールドがかっている鞘羽、渋いね。
時期的に、オールブラックスに重ね見たり♪

ちなみに、『新大図鑑』[Fujita, 2010] のPlate 26, 210-2 には、ハンガリーの黒化型個体♂が図示されている。
Operation "Lucanus"
稀に発現する黒化型。

日本では、ノコギリクワガタ(鋸鍬形 Prosopocoilus inclinatus)によく見られ、個人的に気にして、否、狙って採集している。
奇形ではなく、こういった綺麗な「異常型」に出会えることは、そうあるものではない。
個人的にこの個体の評価は高い。
気持ちゴールドがかっている鞘羽、渋いね。
時期的に、オールブラックスに重ね見たり♪

ちなみに、『新大図鑑』[Fujita, 2010] のPlate 26, 210-2 には、ハンガリーの黒化型個体♂が図示されている。
![]()
Operation “Lucanus” by Jin SATO
Let’s collect and study the genus Lucanus (Coleoptera, Lucanidae) !
主として【ミヤマクワガタ】に関することを、あれこれつづってゆきます。
「ミヤマは数見なきゃ語れない!!!」