halo

西日本・東海は本日、梅雨入りですね~季節をすっ飛ばしている感じ。

もっと能動的に季節を感じなきゃですね。

 

モンキチョウ(紋黄蝶、Colias erate

 

 

ニホンカナヘビ(日本金蛇、Takydromus tachydromoides

 

先日は、蔵王へ。

散策路に現れたミヤマハンミョウ(深山斑猫、Cicindela sachalinensis)の動きも鈍く、まだまだ夏は遠いような気がしていたのだけれども。

蔵王の「お釜」。

荒涼とした景色の中に現れる火口湖を見て、下の子は「温泉綺麗だね~」と歓声を上げるのでしたw

Okama

: Okama is located near the summit of Katta Peak in the Zao Mountain Range. It is a crater lake the was formed after a volcanic eruption which took place approximately 3,000 years ago. Among the bleak landscape, absent of trees and plants, the shining emerald-green lake is mysterious.

 

ふと見上げれば、、、!

コロナ明けの澄みわたった空気は、お釜をよりいっそう輝かせていました・・・美しすぎ。

 

なにやら虹のパレード、こんなのも見ることが叶いました。

ハロ(halo)。太陽にできたものは、日暈「ひがさ」っていうんですね~

虹のようにも見えることから白虹とも言うらしいです。

ともかく、標高が高くて雲が近いからなのか、流れる雲の粒子が本当によく見える。

 

調べてみると、同日には関東近辺でも、同じような現象が観測されたもよう。

いずれにしても、虫のみならず、自然に触れていると、植物や岩石・気象や大気に至るまで、いろいろなことを知らなければダメなんだよな~と思う。

と同時に、そういう体験を子供たちにたくさんさせねば、引きこもってる場合じゃない!と、

義務感が、否、強迫観念が、ふつふつとわき起こるのでした。

 

 

上流の水は極上、

想像以上に、冷たかったです・・・。

Author: jinlabo

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください