大変ご無沙汰しております!虫からだいぶ遠ざかっておりましたが、
ぼちぼち活動再開!!
さて、ここ一年で、SNSにおいて虫のネットワークがだいぶ広がりましたね。
国境関係なくフェイスブックのグループ共有はもとより、ツイッターでのつながりにおける情報伝達の早さなどはとんでもなくて。
そんなフレッシュな情報に触れることができる利点の裏側では、よくないことが盛りだくさん。
ヤフオクでも出どころが大体わかってしまうし、インチキも容易に看破できるし、ebayなんかは採集地のハンターたちもスマホ片手に値段が見れちゃうし、極めつけは、密輸で捕まっちゃう日本人の多いこと・・・
小さなマーケットだった昆虫標本商の世界は、SNSを駆使するにわかな「生き虫」素人に、主として「価格」のところで荒らされ放題。国際的にも国内的にも法的に規制の包囲網が、健全な趣味人を追いやる事態になってしまっています。
書きたいことは山ほどあるけどな~
ひとえに、自分のように影響をいろいろと熟考しちゃう奴は、商売には向いてないってことですな。
でもしかし、これから虫の世界に入っていこうという人には、どこの情報を土台に、誰を頼りにしたらいいのだろう、って感じだろうな。
そんな現状に嫌気が差したって訳じゃないですけどね、スマホが死んだのを契機に、しばし端末を用いたSNS習慣から離れていました。このブログも、アカウント忘れるほどに。笑
連絡取れないぞ、生きてんのか?って心配してくださった同志のみなさま、失礼いたしました!
ビッダーズやクワ若葉な掲示板の2000年くらい、あの頃の、ちょっと遠くの趣味人たちとつながる特別感、いや~平和だったな~と、しみじみ振り返っちゃいます。葛さんがご存命だったら、何と言うだろう。
とまあ、ぼやきはこのくらいにして。
連日雨の東北でしたが、7月に入ってようやく晴れたので、
ひとっ走り山に行ってきました。
この時期はなんといっても毛虫!
Lサイズなもふもふじゃないちくちくが、樹皮に同化してあちこちにいて怖いんだけどね~蹴るとときどき落ちるし!それもスリルたっぷりで、またオツなんだけど♪
ほんと、毎度思うことだけれども、一年でだいぶ景色が変わりますね。
強風のためなのか、根こそぎ倒れている木々があってちょっと驚き。
でも、そのおかげで、林の中にスペースができて、日光が当たる場所ができて。
そういう新しい日のあたる場所に位置した木が、虫たちが憩う新たなポイントになってるわけ。こういう「自然」の理を、ぼくは面白いな~としみじみ思う。
子どもたち用に一応、数を確保。
時間帯をもう少し見極められたら、もっとイイ感じかな。
ミヤマはみな金毛さらさらの新鮮個体ばかりでした。
今回は最大で66㎜、あとは60前後が多かった。
3つくらい、大きい落下を見失ったのがあったのがちょいと惜しかったです!
やはりミヤマとノコでは、落下音(感)が違いますね。
ノコは「ストン」、ミヤマは「バサッ」。ミヤマは脚広げて落ちるからだと思います。
分かる人にはわかる、細かすぎて伝わらない領域・笑
66㎜でも、頭突起がいい形のイケメンでした。
山の恵みに感謝!
そうそう、山から出るとき、「カナカナカナ・・・」
ヒグラシが鳴いていましたよ。
いよいよ夏が来ますな!
では。