
Neptis sappho コミスジ
ひらひら舞い降りて、さかさまに。
羽根先が欠けてる。
ミスジチョウの飛び方って、昔から好きで見とれてしまう。
フィールドは、いまだハナムグリばかり。
待ち人、来ず。。。
**************
うってかわってデスクワーク。
しかし、もうね、ここら辺、、、
Operation "Lucanus"
Neptis sappho コミスジ
ひらひら舞い降りて、さかさまに。
羽根先が欠けてる。
ミスジチョウの飛び方って、昔から好きで見とれてしまう。
フィールドは、いまだハナムグリばかり。
待ち人、来ず。。。
**************
うってかわってデスクワーク。
しかし、もうね、ここら辺、、、
ほんと、分からない。
♂の個体変異の幅が大きいことが、♀のそれと同レベルなのかそうでないのか。
♂と違って、♀は見れば見るほど~、分からなくなる。
ほんと、お願いしたい。
「わたし~、●●●ミヤマの♀でーす[#IMAGE|S162#]」って、言ってくれないかな。
”♀のかたち・ラビリンス”
なんとか、クリアしたいのだけど、
こりゃ、
根気いるなあ~
Operation “Lucanus” by Jin SATO
Let’s collect and study the genus Lucanus (Coleoptera, Lucanidae) !
主として【ミヤマクワガタ】に関することを、あれこれつづってゆきます。
「ミヤマは数見なきゃ語れない!!!」