この夏は、ほとんど採集に行く時間を取らずじまいで、自らはさしたる成果はなかった。残念。

北海道より、特盛りの「蝦夷ミヤマ L. maculifemoratus」を譲っていただいたことが、この夏一番のムシ感動。。。
北海道のT様に感謝。
時間をつくって早く整理したい。

それから、新規開拓。
ポルトガルPortugal のLucanus cervus。
ポルトガル北部にも大きな(気持ち顎先の開きが大きい)個体群がいることは、新たな発見となる。

また、ちょびちょびだがコアなルートからは、まあまあなサイズのブルガリアBurgaliaのturcicusペア。
などなどなど…。
「虫なんて、いるところにはた~くさんいるのだな~」と、改めて思ったのである。



